青空文庫アーカイブ
瓶詰地獄
夢野久作
-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)奉慶賀《けいがたてまつり》候《そうろう》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)赤|封蝋《ふうろう》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「竹かんむり/孤」、第4水準2-83-54]
-------------------------------------------------------
拝呈 時下益々御清栄、奉慶賀《けいがたてまつり》候《そうろう》。陳者《のぶれば》、予《かね》てより御通達の、潮流研究用と覚《おぼ》しき、赤|封蝋《ふうろう》附きの麦酒《ビール》瓶、拾得次第|届告《とどけつげ》仕る様、島民一般に申渡置《もうしわたしおき》候処《そうろうところ》、此程、本島南岸に、別小包の如き、樹脂封蝋附きの麦酒《ビール》瓶が三個漂着致し居るを発見、届出《とどけいで》申候《もうしそうろう》。右は何《いず》れも約半里、乃至《ないし》、一里余を隔てたる個所に、或は砂に埋もれ、又は岩の隙間に固く挟まれ居りたるものにて、よほど以前に漂着致したるものらしく、中味も、御高示の如き、官製|端書《はがき》とは相見えず、雑記帳の破片様のものらしく候為め、御下命の如き漂着の時日等の記入は不可能と被為存《ぞんぜられ》候《そうろう》。然れ共、尚《なお》何かの御参考と存じ、三個とも封瓶のまま、村費にて御送附|申上《もうしあげ》候間《そうろうあいだ》、何卒《なにとぞ》御落手|相願度《あいねがいたく》、此段|得貴意《きいをえ》候《そうろう》 敬具
月 日
[#地から2字上げ]××島村役場※[#丸付き「印」、36-10]
海洋研究所 御中
◇第一の瓶の内容
ああ………この離れ島に、救いの船がとうとう来ました。
大きな二本のエントツの舟から、ボートが二艘、荒波の上におろされました。舟の上から、それを見送っている人々の中にまじって、私たちのお父さまや、お母さまと思われる、なつかしいお姿が見えます。そうして……おお……私たちの方に向って、白いハンカチを振って下さるのが、ここからよくわかります。
お父さまや、お母さまたちはきっと、私たちが一番はじめに出した、ビール瓶の手紙を御覧になって、助けに来て下すったに違いありませぬ。
大きな船から真白い煙が出て、今助けに行くぞ……というように、高い高い笛の音が聞こえて来ました。その音が、この小さな島の中の、禽鳥《とり》や昆虫《むし》を一時に飛び立たせて、遠い海中《わだなか》に消えて行きました。
けれども、それは、私たち二人にとって、最後の審判の日の※[#「竹かんむり/孤」、第4水準2-83-54]《らっぱ》よりも怖ろしい響《ひびき》で御座いました。私たちの前で天と地が裂けて、神様のお眼の光りと、地獄の火焔《ほのお》が一時《いっとき》に閃《ひら》めき出たように思われました。
ああ。手が慄《ふる》えて、心が倉皇《あわて》て書かれませぬ。涙で眼が見えなくなります。
私たち二人は、今から、あの大きな船の真正面に在る高い崖の上に登って、お父様や、お母様や、救いに来て下さる水夫さん達によく見えるように、シッカリと抱き合ったまま、深い淵の中に身を投げて死にます。そうしたら、いつも、あそこに泳いでいるフカが、間もなく、私たちを喰べてしまってくれるでしょう。そうして、あとには、この手紙を詰めたビール瓶が一本浮いているのを、ボートに乗っている人々が見つけて、拾い上げて下さるでしょう。
ああ。お父様。お母様。すみません。すみません、すみません、すみません。私たちは初めから、あなた方の愛子《いとしご》でなかったと思って諦らめて下さいませ。
又、せっかく、遠い故郷《ふるさと》から、私たち二人を、わざわざ助けに来て下すった皆様の御親切に対しても、こんなことをする私たち二人はホントにホントに済みません。どうぞどうぞお赦《ゆる》し下さい。そうして、お父様と、お母様に懐《いだ》かれて、人間の世界へ帰る、喜びの時が来ると同時に、死んで行かねばならぬ、不倖《ふしあわせ》な私たちの運命を、お矜恤《われみ》下さいませ。
私たちは、こうして私たちの肉体と霊魂《たましい》を罰せねば、犯した罪の報償《つぐのい》が出来ないのです。この離れ島の中で、私たち二人が犯した、それはそれは恐ろしい悖戻《よこしま》の報責《むくい》なのです。
どうぞ、これより以上《うえ》に懺悔することを、おゆるし下さい。私たち二人はフカの餌食になる価打《ねうち》しか無い、狂妄《しれもの》だったのですから……。
ああ。さようなら。
[#ここから4字下げ]
神様からも人間からも救われ得ぬ
[#地から2字上げ]哀しき二人より
[#ここから2字下げ]
お父様
お母様
皆々様
[#ここで字下げ終わり]
◇第二の瓶の内容
ああ。隠微《かくれ》たるに鑒《み》たまう神様よ。
この困難《くるしみ》から救わるる道は、私が死ぬよりほかに、どうしても無いので御座いましょうか。
私たちが、神様の足※[#「登/几」、第4水準2-3-19]《あしだい》と呼んでいる、あの高い崖の上に私がたった一人で登って、いつも二、三匹のフカが遊び泳いでいる、あの底なしの淵の中を、のぞいてみた事は、今までに何度あったかわかりませぬ。そこから今にも身を投げようと思ったことも、いく度《たび》であったか知れませぬ。けれども、そのたんびに、あの憐憫《あわれ》なアヤ子の事を思い出しては、霊魂《たましい》を滅亡《ほろぼ》す深いため息をしいしい、岩の圭角《かど》を降りて来るのでした。私が死にましたならば、あとから、きっと、アヤ子も身を投げるであろうことが、わかり切っているからでした。
*
私と、アヤ子の二人が、あのボートの上で、附添いの乳母《ばあや》夫妻や、センチョーサンや、ウンテンシュさん達を、波に浚《さら》われたまま、この小さな離れ島に漂《なが》れついてから、もう何年になりましょうか。この島は年中夏のようで、クリスマスもお正月も、よくわかりませぬが、もう十年ぐらい経っているように思います。
その時に、私たちが持っていたものは、一本のエンピツと、ナイフと、一冊のノートブックと、一個のムシメガネと、水を入れた三本のビール瓶と、小さな新約聖書《バイブル》が一冊と……それだけでした。
けれども、私たちは幸福《しあわせ》でした。
この小さな、緑色に繁茂《しげ》り栄えた島の中には、稀《まれ》に居る大きな蟻《あり》のほかに、私たちを憂患《なやま》す禽《とり》、獣《けもの》、昆虫《はうもの》は一匹も居ませんでした。そうして、その時、十一歳であった私と、七ツになったばかりのアヤ子と二人のために、余るほどの豊饒《ゆたか》な食物が、みちみちておりました。キュウカンチョウだの鸚鵡《おうむ》だの、絵でしか見たことのないゴクラク鳥だの、見たことも聞いたこともない華麗《はなやか》な蝶だのが居りました。おいしいヤシの実だの、パイナプルだの、バナナだの、赤と紫の大きな花だの、香気《かおり》のいい草だの、又は、大きい、小さい鳥の卵だのが、一年中、どこかにありました。鳥や魚なぞは、棒切れでたたくと、何ほどでも取れました。
私たちは、そんなものを集めて来ると、ムシメガネで、天日《てんぴ》を枯れ草に取って、流れ木に燃やしつけて、焼いて喰べました。
そのうちに島の東に在る岬と磐《いわ》の間から、キレイな泉が潮の引いた時だけ湧《わ》いているのを見付けましたから、その近くの砂浜の岩の間に、壊れたボートで小舎《こや》を作って、柔らかい枯れ草を集めて、アヤ子と二人で寝られるようにしました。それから小舎《こや》のすぐ横の岩の横腹を、ボートの古釘で四角に掘って、小さな倉庫《くら》みたようなものを作りました。しまいには、外衣《うわぎ》も裏衣《したぎ》も、雨や、風や、岩角に破られてしまって、二人ともホントのヤバン人のように裸体《はだか》になってしまいましたが、それでも朝と晩には、キット二人で、あの神様の足※[#「登/几」、第4水準2-3-19]《あしだい》の崖に登って、聖書《バイブル》を読んで、お父様やお母様のためにお祈りをしました。
私たちは、それから、お父様とお母様にお手紙を書いて大切なビール瓶の中の一本に入れて、シッカリと樹脂《やに》で封じて、二人で何遍も何遍も接吻《くちづけ》をしてから海の中に投げ込みました。そのビール瓶は、この島のまわりを環《めぐ》る、潮《うしお》の流れに連れられて、ズンズンと海中《わだなか》遠く出て行って、二度とこの島に帰って来ませんでした。私たちはそれから、誰かが助けに来て下さる目標《めじるし》になるように、神様の足※[#「登/几」、第4水準2-3-19]《あしだい》の一番高い処へ、長い棒切れを樹《た》てて、いつも何かしら、青い木の葉を吊しておくようにしました。
私たちは時々|争論《いさかい》をしました。けれどもすぐに和平《なかなおり》をして、学校ゴツコや何かをするのでした。私はよくアヤ子を生徒にして、聖書の言葉や、字の書き方を教えてやりました。そうして二人とも、聖書を、神様とも、お父様とも、お母様とも、先生とも思って、ムシメガネや、ビール瓶よりもズット大切にして、岩の穴の一番高い棚の上に上げておきました。私たちは、ホントに幸福《しあわせ》で、平安《やすらか》でした。この島は天国のようでした。
*
かような離れ島の中の、たった二人切りの幸福《しあわせ》の中に、恐ろしい悪魔が忍び込んで来ようと、どうして思われましょう。
けれども、それは、ホントウに忍び込んで来たに違いないのでした。
それはいつからとも、わかりませんが、月日の経《た》つのにつれて、アヤ子の肉体が、奇蹟のように美しく、麗沢《つややか》に長《そだ》って行くのが、アリアリと私の眼に見えて来ました。ある時は花の精のようにまぶしく、又、ある時は悪魔のようになやましく……そうして私はそれを見ていると、何故かわからずに思念《おもい》が曚昧《くら》く、哀しくなって来るのでした。
「お兄さま…………」
とアヤ子が叫びながら、何の罪穢《けが》れもない瞳《め》を輝かして、私の肩へ飛び付いて来るたんびに、私の胸が今までとはまるで違った気もちでワクワクするのが、わかって来ました。そうして、その一度一度|毎《ごと》に、私の心は沈淪《ほろび》の患難《なやみ》に付《わた》されるかのように、畏懼《おそ》れ、慄《ふる》えるのでした。
けれども、そのうちにアヤ子の方も、いつとなく態度《ようす》がかわって来ました。やはり私と同じように、今までとはまるで違った…………もっともっとなつかしい、涙にうるんだ眼で私を見るようになりました。そうして、それにつれて何となく、私の身体《からだ》に触《さわ》るのが恥かしいような、悲しいような気もちがするらしく見えて来ました。
二人はちっとも争論《いさかい》をしなくなりました。その代り、何となく憂容《うれいがお》をして、時々ソッと嘆息《ためいき》をするようになりました。それは、二人切りでこの離れ島に居るのが、何ともいいようのないくらい、なやましく、嬉しく、淋しくなって来たからでした。そればかりでなく、お互いに顔を見合っているうちに、眼の前が見る見る死蔭《かげ》のように暗くなって来ます。そうして神様のお啓示《しめし》か、悪魔の戯弄《からかい》かわからないままに、ドキンと、胸が轟《とどろ》くと一緒にハッと吾《われ》に帰るような事が、一日のうち何度となくあるようになりました。
二人は互いに、こうした二人の心をハッキリと知り合っていながら、神様の責罰《いましめ》を恐れて、口に出し得ずにいるのでした。万一《もし》、そんな事をし出かしたアトで、救いの舟が来たらどうしよう…………という心配に打たれていることが、何にも云わないまんまに、二人同志の心によくわかっているのでした。
けれども、或る静かに晴れ渡った午後の事、ウミガメの卵を焼いて食べたあとで、二人が砂原に足を投げ出して、はるかの海の上を辷《すべ》って行く白い雲を見つめているうちにアヤ子はフイと、こんな事を云い出しました。
「ネエ。お兄様。あたし達二人のうち一人が、もし病気になって死んだら、あとは、どうしたらいいでしょうネエ」
そう云ううちアヤ子は、面《かお》を真赤にしてうつむきまして、涙をホロホロと焼け砂の上に落しながら、何ともいえない、悲しい笑い顔をして見せました。
*
その時に私が、どんな顔をしたか、私は知りませぬ。ただ死ぬ程息苦しくなって、張り裂けるほど胸が轟いて、唖のように何の返事もし得ないまま立ち上りますと、ソロソロとアヤ子から離れて行きました。そうしてあの神様の足※[#「登/几」、第4水準2-3-19]《あしだい》の上に来て、頭を掻《か》き※[#「てへん+劣」、第3水準1-84-77]《むし》り掻き※[#「てへん+劣」、第3水準1-84-77]りひれ伏しました。
「ああ。天にまします神様よ。
アヤ子は何も知りませぬ。ですから、あんな事を私に云ったのです。どうぞ、あの処女《むすめ》を罰しないで下さい。そうして、いつまでもいつまでも清浄《きよらか》にお守り下さいませ。そうして私も…………。
ああ。けれども…………けれども…………。
ああ神様よ。私はどうしたら、いいのでしょう。どうしたらこの患難《なやみ》から救われるのでしょう。私が生きておりますのはアヤ子のためにこの上もない罪悪《つみ》です。けれども私が死にましたならば、尚更《なおさら》深い、悲しみと、苦しみをアヤ子に与えることになります、ああ、どうしたらいいでしょう私は…………。
おお神様よ…………。
私の髪毛《かみのけ》は砂にまみれ、私の腹は岩に押しつけられております。もし私の死にたいお願いが聖意《みこころ》にかないましたならば、只今すぐに私の生命《いのち》を、燃ゆる閃電《いなずま》にお付《わた》し下さいませ。
ああ。隠微《かくれ》たるに鑒給《みた》まう神様よ。どうぞどうぞ聖名《みな》を崇《あが》めさせ給え。み休徴《しるし》を地上にあらわし給え…………」
けれども神様は、何のお示しも、なさいませんでした。藍色の空には、白く光る雲が、糸のように流れているばかり…………崖の下には、真青《まっさお》く、真白く渦捲《うずま》きどよめく波の間を、遊び戯れているフカの尻尾《しっぽ》やヒレが、時々ヒラヒラと見えているだけです。
その青澄《あおず》んだ、底無しの深淵《ふち》を、いつまでもいつまでも見つめているうちに、私の目は、いつとなくグルグルと、眩暈《くる》めき初めました。思わずヨロヨロとよろめいて、漂い砕くる波の泡の中に落ち込みそうになりましたが、やっとの思いで崖の端に踏み止まりました。…………と思う間もなく私は崖の上の一番高い処まで一跳びに引き返しました。その絶頂に立っておりました棒切れと、その尖端《さき》に結びつけてあるヤシの枯れ葉を、一思《ひとおも》いに引きたおして、眼の下はるかの淵に投げ込んでしまいました。
「もう大丈夫だ。こうしておけば、救いの船が来ても通り過ぎて行くだろう」
こう考えて、何かしらゲラゲラと嘲り笑いながら、残狼《おおかみ》のように崖を馳け降りて、小舎《こや》の中へ馳け込みますと、詩篇の処を開いてあった聖書を取り上げて、ウミガメの卵を焼いた火の残りの上に載せ、上から枯れ草を投げかけて焔を吹き立てました。そうして声のある限り、アヤ子の名を呼びながら、砂浜の方へ馳け出して、そこいらを見まわしました…………が…………。
見るとアヤ子は、はるかに海の中に突き出ている岬の大磐《おおいわ》の上に跪《ひざまず》いて、大空を仰ぎながらお祈りをしているようです。
*
私は二足三足うしろへ、よろめきました。荒浪に取り捲かれた紫色の大磐《おおいわ》の上に、夕日を受けて血のように輝いている処女《おとめ》の背中の神々《こうごう》しさ…………。
ズンズンと潮《うしお》が高まって来て、膝の下の海藻《かいそう》を洗い漂わしているのも心付かずに、黄金色《こがねいろ》の滝浪《たきなみ》を浴びながら一心に祈っている、その姿の崇高《けだか》さ…………まぶしさ…………。
私は身体《からだ》を石のように固《こわ》ばらせながら、暫《しばら》くの間、ボンヤリと眼をみはっておりました。けれども、そのうちにフイッと、そうしているアヤ子の決心がわかりますと、私はハッとして飛び上がりました。夢中になって馳け出して、貝殻《かいがら》ばかりの岩の上を、傷だらけになって辷《すべ》りながら、岬の大磐《おおいわ》の上に這い上りました。キチガイのように暴《あ》れ狂い、哭《な》き喚《さけ》ぶアヤ子を、両腕にシッカリと抱《だ》き抱《かか》えて、身体《からだ》中血だらけになって、やっとの思いで、小舎《こや》の処へ帰って来ました。
けれども私たちの小舎《こや》は、もうそこにはありませんでした。聖書や枯れ草と一緒に、白い煙となって、青空のはるか向うに消え失せてしまっているのでした。
*
それから後《のち》の私たち二人は、肉体《からだ》も霊魂《たましい》も、ホントウの幽暗《くらやみ》に逐《お》い出されて、夜となく、昼となく哀哭《かなし》み、切歯《はがみ》しなければならなくなりました。そうしてお互い相抱き、慰さめ、励まし、祈り、悲しみ合うことは愚か、同じ処に寝る事さえも出来ない気もちになってしまったのでした。
それは、おおかた、私が聖書を焼いた罰なのでしょう。
夜になると星の光りや、浪の音や、虫の声や、風の葉ずれや、木の実の落ちる音が、一ツ一ツに聖書の言葉を※[#「口+耳」、第3水準1-14-94]《ささ》やきながら、私たち二人を取り巻いて、一歩一歩と近づいて来るように思われるのでした。そうして身動き一つ出来ず、微睡《まどろ》むことも出来ないままに、離れ離れになって悶《もだ》えている私たち二人の心を、窺視《うかがい》に来るかのように物怖ろしいのでした。
こうして長い長い夜が明けますと、今度は同じように長い長い昼が来ます。そうするとこの島の中に照る太陽も、唄う鸚鵡《おうむ》も、舞う極楽鳥も、玉虫も、蛾も、ヤシも、パイナプルも、花の色も、草の芳香《かおり》も、海も、雲も、風も、虹も、みんなアヤ子の、まぶしい姿や、息苦しい肌の香《か》とゴッチャになって、グルグルグルグルと渦巻き輝やきながら、四方八方から私を包み殺そうとして、襲いかかって来るように思われるのです。その中から、私とおんなじ苦しみに囚《とら》われているアヤ子の、なやましい瞳《め》が、神様のような悲しみと悪魔のようなホホエミとを別々に籠《こ》めて、いつまでもいつまでも私を、ジイッと見つめているのです。
*
鉛筆が無くなりかけていますから、もうあまり長く書かれません。
私は、これだけの虐遇《なやみ》と迫害《くるしみ》に会いながら、なおも神様の禁責《いましめ》を恐れている私たちのまごころを、この瓶に封じこめて、海に投げ込もうと思っているのです。
明日《あした》にも悪魔の誘惑《いざない》に負けるような事がありませぬうちに…………。
せめて二人の肉体《からだ》だけでも清浄《きよらか》でおりますうちに……。
*
ああ神様…………私たち二人は、こんな苛責《くるしみ》に会いながら、病気一つせずに、日に増《ま》し丸々と肥って、康強《すこやか》に、美しく長《そだ》って行くのです、この島の清らかな風と、水と、豊穣《ゆたか》な食物《かて》と、美しい、楽しい、花と鳥とに護られて…………。
ああ。何という恐ろしい責め苦でしょう。この美しい、楽しい島はもうスッカリ地獄です。
神様、神様。あなたはなぜ私たち二人を、一思いに屠殺《ころ》して下さらないのですか…………。
[#地から2字上げ]――太郎記す………
◇第三の瓶の内容
オ父サマ。オ母サマ。ボクタチ兄ダイハ、ナカヨク、タッシャニ、コノシマニ、クラシテイマス。ハヤク、タスケニ、キテクダサイ。
[#地付き]市川 太郎
[#地付き]イチカワ アヤコ
底本:「夢野久作怪奇幻想傑作選 あやかしの鼓」角川ホラー文庫、角川書店
1998(平成10)年4月10日初版発行
初出:「猟奇」
1928(昭和3)年10月
入力:林裕司
校正:浜野 智
1998年11月10日公開
2003年10月15日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前のページに戻る 青空文庫アーカイブ