青空文庫アーカイブ


若山牧水

-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)屹度《きつと》

|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)表情|豊《ゆた》かな

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)すれ/\に
-------------------------------------------------------

ソレ、君と通つて
此處なら屹度《きつと》釣れると云つた
あの淀み
富士からと天城《あまぎ》からとの
二つの川の出合つた
大きな淀みに
たうとう出かけて行つて釣つて見ました
かなり重い錘《おもり》でしたが
沈むのによほどかゝる
四尋からの深さがありました
とろりとした水面に
すれ/\に釣竿が影を落す
それだけで私の心は大滿足でした
山の根はいゝが
惜しいことに
釣つてゐる上に道がある
なるたけ身體を
小松の蔭にかくしてゐるのだが
竿だけは上から眼につく
「あたりますかナ」
一人の男が上に蹲踞《しやが》んで云ふのです
「イヤ一向……
一體此處では何が釣れるのです」
この私の問[#底本では「間」と誤植]には
向うで困つたやうです
「さア……
うなぎ
なまづ
ふな
まア、まるた位ゐでせうナ……
餌は何です」
「みゝずです」
「みゝずなら
何にでもいゝ」
と言つてのそりと大きな男は立ち上りました
そして言ひ添へました
「どうも此頃
あたらなくなりましたよ」
「ですかねヱ……
左樣なら」
私は振返つて言ひました
そのうち
こまかな雨が來ました
身體のめぐりの
曼珠沙華《まんじゆさげ》が次第に濡れて
なんとも云へぬ赤い色です
それが水にも映つてる
對岸の藪の向うでは
見えはしないが
蟲送りでせう
かん、かん、かんと秋らしい鉦《かね》が聞える
富士から愛鷹《あしたか》にかけては
いちめんに塗りつぶした樣な雲で
私の釣竿からも
たうとう雫が落ち出しました



底本:「若山牧水全集第七巻」雄鶏社
   1958(昭和33)年11月30日初版1刷
入力:柴 武志
校正:浅原庸子
2001年5月25日公開
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。


前のページに戻る 青空文庫アーカイブ