青空文庫アーカイブ

明日
魯迅
井上紅梅訳

-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)老拱《ろうきょう》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)單四|嫂子《あねえ》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「目+匡」、第3水準1-88-81]
-------------------------------------------------------

「声がしない。――小さいのがどうかしたんだな」
 赤鼻の老拱《ろうきょう》は老酒《ラオチュ》の碗を手に取って、そういいながら顔を隣の方に向けて唇を尖らせた。
 藍皮阿五《らんひあご》は酒碗を下に置き、平手で老拱の脊骨をいやというほどドヤシつけ、何か意味ありげのことをがやがや喋舌《しゃべ》って
「手前は、手前は、……また何か想い出してやがる……」
 片田舎の魯鎮《ろちん》はまだなかなか昔風で、どこでも大概七時前に門を閉めて寝るのだが、夜の夜中に睡《ねむ》らぬ家が二軒あった。一つは咸亨《かんこう》酒店で、四五人の飲友達が櫃台《スタンド》を囲んで飲みつづけ、一杯機嫌の大はしゃぎ。も一つはその隣の單四嫂子《たんしそうし》で、彼女は前の年から後家になり、誰にも手頼《たよ》らず自分の手一つで綿糸を紡ぎ出し、自活しながら三つになる子を養っている。だから遅くまで起きてるわけだ。
 この四五日糸を紡ぐ音がぱったり途絶えたが、やはり夜更になっても睡らぬのはこの二軒だけだ。だから單四嫂子の家に声がすれば、老拱等のみが聴きつけ、声がしなくとも老拱等のみが聴きつけるのだ。
 老拱は叩かれたのが無上《むしょう》に嬉しいと見え、酒を一口がぶりと飲んで小唄を細々と唱いはじめた。
 一方單四嫂子は寶兒《ほうじ》を抱えて寝台の端に坐していた。地上には糸車が静かに立っていた。暗く沈んだ灯火の下に寶兒の顔を照してみると、桃のような色の中に一点の青味を見た。「おみ籤《くじ》を引いてみた。願掛もしてみた。薬も飲ませてみた」と彼女は思いまわした。
「それにまだ一向利き目が見えないのは、どうしたもんだろう。あの何小仙《かしょうせん》の処へ行って見せるより外はない。しかしこの児の病気も昼は軽く夜は重いのかもしれない。あすになってお日様が出たら、熱が引いて息づかいも少しは楽になるのだろう。これは病人としていつもありがちのことだ」
 單四嫂子は感じの鈍い女の一人だったから、この「しかし」という字の恐ろしさを知らない。いろんな悪いことが、これがあるために好くなり変ることがある。いろんな好いことがこれがあるためにかえって悪くなり変ることがある。夏の夜《よ》は短い。老拱等が面白そうに歌を唱い終ると、まもなく東が白み初《そ》め、そうしてまたしばらくたつと白かね色の曙の光が窓の隙間から射し込んだ。
 單四嫂子が夜明けを待つのはこの際他人のような楽なものではなかった。何てまだるっこいことだろう。寶兒の一息はほとんど一年も経つような長さで、現在あたりがハッキリして、天の明るさは灯火を圧倒し、寶兒の小鼻を見ると、開いたり窄《すぼ》んだりして只事でないことがよく解る。
「おや、どうしたら好かろう。何小仙の処で見てもらおう。それより外に道がない」
 彼女は感じの鈍い女ではあるが心の中に決断があった。そこで身を起して銭箱《ぜにばこ》の中から毎日節約して貯め込んだ十三枚の小銀貨と百八十の銅貨をさらけ出し、皆ひっくるめて衣套《かくし》の中に押込み、戸締をして寶兒を抱えて何家《かけ》の方へと一散に走った。
 早朝ではあるが何家にはもう四人の病人が来ていた。彼女は四十仙で番号札を買い五番目の順になった。
 何小仙は指先で寶兒の脈を執ったが、爪先《つまさき》が長さ四寸にも余っていたので、彼女は内心畏敬して寶兒は助かるに違いないと思った。しかしなかなか落ちついていられないのでせわしなく訊き始めた。
「先生、うちの寶兒は何の病いでしょう」
「この子は身体の内部が焦げて塞がっている」
「構いますまいか」
「まず二服ほど飲めばなおる」
「この子は息苦しそうで小鼻が動いていますが」
「それや火が金《かね》に尅《こく》したんだ」
 何小仙は皆まで言わずに目を閉じたので、單四嫂子はその上きくのも羞《はずか》しくなった。その時何小仙の向う側に坐していた三十余りの男が一枚の処方箋を書き終り、紙の上の字を一々指して説明した。
「この最初に書いてある保嬰活命丸《ほえいかつめいがん》は賈家濟世老店《こかさいせいろうてん》より外にはありません」
 單四嫂子は処方箋を受取って歩きながら考えた。彼女は感じの鈍い女ではあるが、何家と濟世老店と自分の家は、ちょうど三角点に当っているのを知っていたので、薬を買ってから家《うち》へ帰るのが順序だと思った。そこですぐに濟世老店の方へ向って歩き出した。
 老店の番頭もまた爪先を長く伸ばしている人で、悠々と処方箋を眺め悠々と薬を包んだ。單四嫂子は寶兒を抱いて待っていると、寶兒はたちまち小さな手を伸ばして、彼女の髪の毛を攫《つか》み夢中になって引張った。これは今まで見たことのない挙動だから、單四嫂子はそら恐ろしく感じた。
 日はまんまると屋根の上に出ていた。單四嫂子は薬包《くすりづつみ》と子供を抱えて歩き出した。寶兒は絶えず藻掻いているので、路は果てしもなく長く、行けば行くほど重味を感じ、しようことなしに、とある門前の石段の上に腰を卸すと、身内からにじみ出た汗のために著物《きもの》が冷《ひや》りと肌に触った。一休みして寶兒が睡りについたのを見て歩き出すと、また支え切れなくなった。するとたちまち耳元で人声《ひとごえ》がした。
「單四|嫂子《あねえ》、子供を抱いてやろうか」
 藍皮阿五の声によく似ていた。ふりかえってみると、果して藍皮が寝不足の眼を擦りながら後ろから跟《つ》いて来た。こういう時に天将の一人が降臨して一|臂《ぴ》の力を添える事が、彼女の希望であったのだろうが、今頼みもしないで出て来たのがこの阿五将だ。しかし阿五には一片の侠気があって、無論どうあっても世話しないではいられないのだ。だからしばらく押問答の末、遂に許されて、阿五は彼女の乳房と子供の間に臂《ひじ》を挿入《さしい》れ、子供を抱き取った。一刹那、乳房の上が温《あたた》く感じて彼女の顔が真赤にほてった。二人は二尺五寸ほど離れて歩き出した。阿五は何か話しかけたが單四嫂子は大半答えなかった。しばらく歩いたあとで阿五は子供を返し、昨日友達と約束した会食の時刻が来たことを告げた。單四嫂子が子供を受取ると、そこは我家の真近で、向うの家の王九媽《おうきゅうま》が道端の縁台に腰掛けて遠くの方から話しかけた。
「單四|嫂子《あねえ》、寶兒はどんな工合だえ、先生に見てもらったかえ」
「見てもらいましたがね、王九媽、貴女は年をとってるから眼が肥えてる。いっそ貴女のお眼鑑《めがね》で見ていただきましょう。どうでしょうね、この子は」
「ウン……」
「どうでしょうね、この子は」
「ウン……」
 王九媽はいずまいをなおしてじっと眺め、首を二つばかり前に振って、また二つばかり横に振った。
 家《うち》へ帰ってようやく薬を飲ませると、十二時もすでに過ぎていた。單四嫂子は気をつけて様子を見た。いくらか楽になったらしいが、午後になってたちまち眼を開き
「媽《マ》……」
 と一声言ったまま元のように眼を閉じた。睡ってしまったのだろう。しばらく睡ると、額や鼻先から玉のような汗が一粒々々にじみ出たので、彼女はこわごわさわってみると、膠《にかわ》のような水が指先に粘りつき、あわてて小さな胸元でなでおろしたが何の響もない。彼女はこらえ切れず泣き出した。
 寶兒は息の平穏から無に変じた。單四嫂子の声は泣声から叫びに変じた。この時近処の人が大勢集《あつま》って来た。門内には王九媽と藍皮阿五の類《るい》、門外には咸亨の番頭さんやら、赤鼻の老拱やらであった。王九媽は單四嫂子のためにいろいろ指図をして、一串《ひとさし》の紙銭を焼き、また腰掛二つ、著物五枚を抵当《かた》にして銀二円借りて来て、世話人に出す御飯の支度をした。
 第一の問題は棺桶である。單四嫂子はまだほかに銀の耳輪と金著《きんき》せの銀|簪《かんざし》を一本持っているので、それを咸亨の番頭さんに渡し、番頭さんが引受人になって、なかば現金、なかば掛で棺桶を一つ買い取ることにした。藍皮阿五は横合いから手を出して「そんなことは一切|乃公《おれ》に任せろ」と言ったが、王九媽は承知せず、「お前にはあした棺桶を舁《かつ》がせてやる」と凹《へこ》まされて、阿五はいやな顔をして「この糞婆め」といったまま口を尖らせて突立っていた。そこで番頭さんがこの役目を引受けて晩になって帰って来た。棺桶はすぐに仕事に掛らせたから夜明け前に出来上って来るとの返辞。
 番頭さんが帰って来た時には、世話人の飯は済んでいた。前にも言った通り七時前に晩餐を食うのが魯鎮の慣わしだからだ。衆《みな》は家へ帰って寝てしまったが、阿五はまだ咸亨酒店の櫃台《スタンド》に凭れて酒を飲み、老拱もまたほがらかに唱った。
 ちょうどその時單四嫂子は寝台のへりに腰を卸して泣いていた。寶兒は寝台の上に横たわっていた。地上には糸車が静かに立っている。ようやくのことで單四嫂子の涙交りの宣告が終りを告げると、※[#「目+匡」、第3水準1-88-81]《まぶた》の辺が腫れ上がって非常に大きくなっていた。あたりの模様を見ると実に不思議のことである。あったことの凡《すべ》てがあったこととは思えない。どう考えてみても夢としか思えない。凡てが皆《みな》夢だ。あした覚めれば自分は寝床の中にぐっすり睡っていて、寶兒もまた自分の側《そば》にぐっすり睡っている。寶兒が覚めれば一声「媽《マ》」と言って、活きた竜、活きた虎のように跳ね起きて遊びにゆくに違いない。
 隣の老拱の歌声はバッタリ歇《や》んで咸亨酒店は灯火《あかり》を消した。單四嫂子は眼を見張っていたが、どうしてもこれがあり得ることとは信ぜられない。鳥が鳴いて東の方が白みそめ、窓の隙間から白かね色の曙の光が射し込んだ。
 白かね色の曙の光はまただんだん緋紅色《ひこうしょく》を現わした。太陽の光は続いて屋根の背を照し、單四嫂子は眼を見張ったままぽかんと坐っていると、門を叩く音がしたので、喫驚《びっくり》して急いで門を開けた。門外には見知らぬ男が、何か重そうなものを背中に背負って、後ろには王九媽が立っていた。
 おお、彼は棺桶を舁いで来たのだ。

 半日掛りでようやく棺桶を蓋《ふた》することが出来た。單四嫂子は泣いたり眺めたり、何がどうあろうとも蓋することを承知しない。王九媽達は面倒臭くなり、終いにはむっとして、棺桶の側《そば》から彼女を一思いに引剥がしたから、そのお蔭でようやくどたばたと蓋することが出来た。
 しかし單四嫂子は彼女の寶兒に対して実にもう出来るだけのことをし尽して、何の不足もなかった。
 きのうは一串の紙銭を焼き、また午前中には四十九巻の大悲呪を焼き、納棺の時にはごく新しい晴れ著《ぎ》を著せ、ふだん好きなおもちゃを添え――泥人形一つ、小さな木碗二つ、ガラス瓶二本――枕辺《まくらべ》に置いた。あとで王九媽が指折り数えて一つ一つ引合せてみたが、何一つ手落ちがなかった。
 この日藍皮阿五は丸一日来なかった。咸亨の番頭さんは單四嫂子のために二人の人夫を雇ってやると、一人が二百と十文大銭で棺桶を舁いで共同墓地へ行って地上に置いた。王九媽はまた煮焚きの手伝いをした。おおよそ手を動かした者と口を動かした者には皆御飯を食べさせた。
 太陽が次第に山の端に落ちかからんとする色合いを示すと、飯を食った人達も覚えず家に帰りたい顔色を示した。そして結局皆家に帰った。
 單四嫂子はひどく眩暈《めまい》を感じ、一休みすると少しは好くなったが、続いてまた異様なことを感じた。彼女はふだん出遇わないことに出遇った。有り得べきことではないがしかも的確に現れた。想えば想うほど不思議になった。――この部屋がたちまち非常に森《しん》として来た。身を起して灯火《あかり》を点けると室内はいよいよ静まり返った。そこでふらふら歩き出し、門を閉めに行った。帰って来て寝台の端に腰掛けると、糸車は静かに地上に立っている。彼女は心を定めてあたりを見廻しているうち居ても立ってもいられなくなった。室内は非常に静まり返った、のみならずまた非常に大きくなった、品物が余りになさ過ぎた。
 非常に大きくなった部屋は四面から彼女を囲み、非常に無さ過ぎた品物は四面から彼女を圧迫し、遂には喘ぐことさえ出来なくなった。
 寶兒はたしかに死んだのだと思うと、彼女はこの部屋を見るのもいやになり、灯火《ともしび》を吹き消して横たわった。彼女は泣いているあの時のことを想い出した。自分は綿糸を紡いでいると、寶兒は側《そば》に坐って茴香豆《ういきょうまめ》を食べている。黒目勝ちの小さな眼を瞠《みは》ってしばらく想い廻《めぐ》らしていたが、「媽《マ》、父《ちゃん》はワンタンを売ったから、わたしも大きくなったらワンタンを売るよ。売ったら売っただけみんなお前に上げるよ」といった。あの時はわたしも紡ぎ出した綿糸がまるで一寸々々皆意味があるように思われた。一寸々々皆生きていた。
 だが現在どうであろう。現在のことは実際彼女に取っては何の想出《おもいで》の種ともならない。――わたしは前にも言ったが、彼女は感じの鈍い女だ。感じの鈍い女に何の想出があろう。ただこの部屋は非常に静かだ。非常に大きい。非常にガランとしているとだけ、感じればそれでいいのだ。
 しかし感じの鈍い單四嫂子も魂は返されぬものくらいのことは知っているから、この世で寶兒に逢うことは出来ぬものと諦めて、太息《といき》を洩らして独言《ひとりごと》をいった。
「寶兒や、わたしの夢に現われておくれ、お前はやっぱりこの土地に残っていてね」
 そこで眼をつぶって早く眠って寶兒に会おうとすると、自分の苦しい呼吸がこの静かなガランドウの中を通過するそれがハッキリ聞こえた。
 單四嫂子は遂にうつらうつらと夢路に入《い》った。室内は全く森閑とした。
 この時、隣の赤鼻の小唄がちょうど終りを告げた頃で、二人はふらふらよろよろと咸亨酒店を出たが、老拱はもう一度喉を引搾って唱い出した。
「憎くなるほど、可愛いお前、一人でいるのは淋しかろ」
「アハハハハハ」
 藍皮阿五は手を伸ばして老拱の肩を叩き、二人は笑ったり押合ったり揉み苦茶になって立去った。
 單四嫂子はもう睡ってしまった。老拱等が出て行ったので咸亨酒店は店を閉めた。この時魯鎮は全く静寂の中に落ち、ただこの暗夜が明日《あす》に成り変ることを想わせるが、この静寂の中にもなお奔《はし》る波がある。別に幾つかの犬がある。これも暗闇に躱《かく》れてオーオーと啼く。
[#地から3字上げ](一九二〇年六月)



底本:「魯迅全集」改造社
   1932(昭和7)年11月18日発行
※「旧字、旧仮名で書かれた作品を、現代表記にあらためる際の作業指針」に基づいて、底本の表記をあらためました。
その際、以下の置き換えをおこないました。
「愈々→いよいよ 大凡→おおよそ 却って→かえって 位→くらい 呉れ→くれ 極く→ごく 此→この 而も→しかも 暫く→しばらく 其→その 慥かに→たしかに 只→ただ 忽ち→たちまち 丁度→ちょうど て戴く→ていただく て仕舞う→てしまう 何処→どこ 尚ほ→なお 中々→なかなか 殆んど→ほとんど 先づ→まず 亦・又→また 未だ→まだ 丸で→まるで 貰→もら 漸く→ようやく」
※底本は総ルビですが、一部を省きました。
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
2004年3月21日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。


前のページに戻る 青空文庫アーカイブ