青空文庫アーカイブ
山鴫
芥川龍之介
-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)主《あるじ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)唯|五十雀《ごじふから》が
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「日+燻のつくり」、第3水準1-85-42]
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)裏にかくれた 〔e'rotique〕 であつた
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
https://www.aozora.gr.jp/accent_separation.html
-------------------------------------------------------
千八百八十年五月何日かの日暮れ方である。二年ぶりにヤスナヤ・ポリヤナを訪れた Ivan Turgenyef は主《あるじ》の Tolstoi 伯爵と一しよに、ヴアロンカ川の向うの雑木林へ、山鴫《やましぎ》を打ちに出かけて行つた。
鴫打ちの一行には、この二人の翁《おきな》の外にも、まだ若々しさの失せないトルストイ夫人や、犬をつれた子供たちが加はつてゐた。
ヴアロンカ川へ出るまでの路は、大抵麦畑の中を通つてゐた。日没と共に生じた微風は、その麦の葉を渡りながら、静に土の匂を運んで来た。トルストイは銃を肩にしながら、誰よりも先に歩いて行つた。さうして時々後を向いては、トルストイ夫人と歩いてゐるトウルゲネフに話しかけた。その度に「父と子と」の作家は、やや驚いたやうに眼を挙げながら、嬉しさうに滑らかな返事をした。時によると又幅の広い肩を揺すつて、嗄《しはが》れた笑ひ声を洩す事もあつた。それは無骨《ぶこつ》なトルストイに比べると、上品な趣があると同時に、何処《どこ》か女らしい答ぶりだつた。
路がだらだら坂になつた時、兄弟らしい村の子供が、向うから二人走つて来た。彼等はトルストイの顔を見ると、一度に足を止めて目礼をした。それから又元のやうに、はだしの足の裏を見せながら、勢よく坂を駈け上つて行つた。トルストイの子供たちの中には、後から彼等へ何事か、大声に呼びかけるものもあつた。が、二人はそれも聞えないやうに、見る見る麦畑の向うに隠れてしまつた。
「村の子供たちは面白いよ。」
トルストイは残※[#「日+燻のつくり」、第3水準1-85-42]《ざんくん》を顔に受けながら、トウルゲネフの方を振返つた。
「ああ云ふ連中の言葉を聞いてゐると、我々には思ひもつかない、直截《ちよくせつ》な云ひまはしを教へられる事がある。」
トウルゲネフは微笑した。今の彼は昔の彼ではない。昔の彼はトルストイの言葉に、子供らしい感激を感じると、我知らず皮肉に出勝ちだつた。……
「この間もああ云ふ連中を教えてゐると、――」
トルストイは話し続けた。
「いきなり一人、教室を飛び出さうとする子供があるのだね。そこで何処へ行くのだと尋《き》いて見たら、白墨《チヨオク》を食ひ欠きに行くのですと云ふのだ。貰ひに行くとも云はなければ、折つて来るとも云ふのではない。食ひ欠きに行くと云ふのだね。かう云ふ言葉が使へるのは、現に白墨《チヨオク》を噛じつてゐる露西亜《ロシア》の子供があるばかりだ。我々大人には到底出来ない。」
「成程、これは露西亜の子供に限りさうだ。その上僕なぞはそんな話を聞かされると、しみじみ露西亜へ帰つて来たと云ふ心持がする。」
トウルゲネフは今更のやうに、麦畑へ眼を漂はせた。
「さうだらう。仏蘭西《フランス》なぞでは子供までが、巻煙草位は吸ひ兼ねない。」
「さう云へばあなたもこの頃は、さつぱり煙草を召し上らないやうでございますね。」
トルストイ夫人は夫の悪謔から、巧妙に客を救ひ出した。
「ええ、すつかり煙草はやめにしました。巴里《パリ》に二人美人がゐましてね、その人たちは私が煙草臭いと、接吻させないと云ふものですから。」
今度はトルストイが苦笑した。
その内に一行はヴアロンカ川を渡つて、鴫打《しぎう》ちの場所へ辿《たど》り着いた。其処《そこ》は川から遠くない、雑木林が疎《まばら》になつた、湿気の多い草地だつた。
トルストイはトウルゲネフに、最も好い打ち場を譲つた。そして彼自身はその打ち場から、百五十歩ばかり遠のいた、草地の一隅に位置を定めた。それからトルストイ夫人はトウルゲネフの側に、子供たちは彼等のずつと後に、各々分れてゐる事になつた。
空はまだ赤らんでゐた。その空を絡《かが》つた木々の梢が、一面にぼんやり煙つてゐるのは、もう匂の高い若芽が、簇《むらが》つてゐるのに違ひなかつた。トウルゲネフは銃を提《さ》げたなり、透《す》かすやうに木々の間を眺めた。薄明い林の中からは、時々風とは云へぬ程の風が、気軽さうな囀《さへづ》りを漂はせて来た。
「駒鳥や鶸《ひは》が啼《な》いて居ります。」
トルストイ夫人は首を傾けながら、独り語《ごと》のやうにかう云つた。
徐《おもむろ》に沈黙の半時間が過ぎた。
その間に空は水のやうになつた。同時に遠近《をちこち》の樺の幹が、それだけ白々と見えるやうになつた。駒鳥や鶸《ひは》の声の代りに、今は唯|五十雀《ごじふから》が、稀に鳴き声を送つて来る、――トウルゲネフはもう一度、疎《まばら》な木々の中を透かして見た。が、今度は林の奥も、あら方|夕暗《ゆふや》みに沈んでゐた。
この時一発の銃声が、突然林間に響き渡つた。後に待つてゐた子供たちは、その反響がまだ消えない内に、犬と先を争ひながら、獲物を拾ひに駈けて行つた。
「御主人に先を越されました。」
トウルゲネフは微笑しながら、トルストイ夫人を振り返つた。
やがて二男のイリアが母の所へ、草の中を走つて来た。さうしてトルストイの射止めたのは、山鴫《やましぎ》だと云ふ報告をした。
トウルゲネフは口を挾んだ。
「誰が見つけました?」
「ドオラ(犬の名)が見つけたのです。――見つけた時は、まだ生きてゐましたよ。」
イリアは又母の方を向くと、健康さうな頬を火照《ほて》らせながら、その山鴫が見つかつた時の一部始終を話して聞かせた。
トウルゲネフの空想には、「猟人日記」の一章のやうな、小品の光景がちらりと浮んだ。
イリアが帰つて行つた後は、又元の通り静かになつた。薄暗い林の奥からは、春らしい若芽の匂だの湿つた土の匂だのが、しつとりとあたりへ溢れて来た。その中に何か眠さうな鳥が、時たま遠くに啼く声がした。
「あれは、――?」
「縞蒿雀《しまあをじ》です。」
トウルゲネフはすぐに返事をした。
縞蒿雀は忽ち啼きやんだ。それぎり少時《しばらく》は夕影の木々に、ぱつたり囀《さへづ》りが途絶えてしまつた。空は、――微風さへ全然落ちた空は、その生気のない林の上に、だんだん蒼い色を沈めて来る、――と思ふと鳧《けり》が一羽、寂しい声を飛ばせながら、頭の上を翔《か》けて通つた。
再び一発の銃声が、林間の寂寞を破つたのは、それから一時間も後の事だつた。
「リヨフ・ニコラエヰツチは鴫打ちでも、やはり私を負かしさうです。」
トウルゲネフは眼だけ笑ひながら、ちよいと肩を聳《そびや》かせた。
子供たちが皆駈けだした音、ドオラが時々吠え立てる声、――それがもう一度静まつた時には、既に冷かな星の光が、点々と空に散らばつてゐた。林も今は見廻す限り、ひつそりと夜を封じた儘、枝一つ動かす気色《けしき》もなかつた。二十分、三十分、――退屈な時が過ぎると共に、この暮れ尽した湿地の上には、何処か薄明い春の靄《もや》が、ぼんやり足もとへ這ひ寄り始めた。が、彼等のゐまはりへは、未《いまだ》に一羽も鴫らしい鳥は、現れるけはひが見えなかつた。
「今日はどう致しましたかしら。」
トルストイ夫人の呟《つぶや》きには、気の毒さうな調子も交つてゐた。
「こんなことは滅多にないのでございますけれども、――」
「奥さん、御聞きなさい。夜鶯が啼いてゐます。」
トウルゲネフは殊更に、縁のない方面へ話題を移した。
暗い林の奥からは、実際もう夜鶯が、朗かな声を漂はせて来た。二人は少時《しばらく》黙然《もくねん》と、別々の事を考へながら、ぢつとその声に聞き入つてゐた。……
すると急に、――トウルゲネフ自身の言葉を借りれば、「しかしこの『急に』がわかるものは、唯猟人ばかりである。」――急に向うの草の中から、紛れやうのない啼き声と共に、一羽の山鴫が舞上つた。山鴫は枝垂《しだ》れた木々の間に、薄白い羽裏を閃《ひらめ》かせながら、すぐに宵暗《よひやみ》へ消えようとする、――トウルゲネフはその瞬間、銃を肩に当てるが早いか、器用にぐいと引き金を引いた。
一抹の煙と短い火と、――銃声は静な林の奥へ、長い反響を轟かせた。
「中《あた》つたかね?」
トルストイはこちらへ歩み寄りながら、声高に彼へ問ひかけた。
「中《あた》つたとも。石のやうに落ちて来た。」
子供たちはもう犬と一しよに、トウルゲネフの周囲へ集まつてゐた。
「探して御出で。」
トルストイは彼等に云ひつけた。
子供たちはドオラを先に、其処此処と獲物を探し歩いた。が、いくら探して見ても、山鴫《やましぎ》の屍骸《しがい》は見つからなかつた。ドオラも遮二無二《しやにむに》駈け廻つては、時々草の中へ佇《たたず》んだ儘、不足さうに唸るばかりだつた。
しまひには、トルストイやトウルゲネフも、子供たちへ助力を与へに来た。しかし山鴫は何処へ行つたか、やはり羽根さへも見当らなかつた。
「ゐないやうだね。」
二十分の後トルストイは、暗い木々の間に佇みながら、トウルゲネフの方へ言葉をかけた。
「ゐない訳があるものか? 石のやうに落ちるのを見たのだから、――」
トウルゲネフはかう云ひながらも、あたりの草むらを見廻してゐた。
「中《あた》つた事は中つても、羽根へ中つただけだつたかも知れない。それなら落ちてからも逃げられる筈だ。」
「いや、羽根へ中つただけではない。確に僕は仕止めたのだ。」
トルストイは当惑さうに、ちよいと太い眉をひそめた。
「では犬が見つけさうなものだ。ドオラは仕止めた鳥と云へば、きつと啣《くは》へて来るのだから、――」
「しかし実際仕止めたのだから仕方がない。」
トウルゲネフは銃を抱へた儘、苛立《いらだ》たしさうな手真似をした。
「仕止めたか、仕止めないか、その位な区別は子供にもわかる。僕はちやんと見てゐたのだ。」
トルストイは嘲笑《あざわら》ふやうに、じろりと相手の顔を眺めた。
「それでは犬はどうしたのだ?」
「犬なぞは僕の知つた事ではない。僕は唯見た通りを云ふのだ。何しろ石のやうに落ちて来たのだから、――」
トウルゲネフはトルストイの眼に、挑戦的な光を見ると、思はずかう金切声を出した。
「〔Il e'st tombe comme pierre, je t'assure !〕」
「しかしドオラが見つけない筈はない。」
この時幸ひトルストイ夫人が、二人の翁《おきな》に笑顔を見せながら、さりげない仲裁を試みに来た。夫人は明朝もう一度、子供たちを探しによこすから、今夜はこの儘トルストイの屋敷へ、引き上げた方が好からうと云つた。トウルゲネフはすぐに賛成した。
「ではさう願ふ事にしませう。明日になればきつとわかります。」
「さうだね、明日になればきつとわかるだらう。」
トルストイはまだ不服さうに、意地の悪い反語を投げつけると、突然トウルゲネフへ背を見せながら、さつさと林の外へ歩き出した。……
トウルゲネフが寝室へ退いたのは、その夜の十一時前後だつた。彼はやつと独りになると、どつかり椅子へ坐つた儘、茫然とあたりを眺め廻した。
寝室は平生《ふだん》トルストイが、書斎に定《き》めてゐる一室だつた。大きな書架、龕《がん》の中の半身像、三四枚の肖像の額、壁にとりつけた牡鹿の頭、――彼の周囲にはそれらの物が、蝋燭《らふそく》の光に照らされながら、少しも派手な色彩のない、冷かな空気をつくつてゐた。が、それにも関らず、単に独りになつたと云ふ事が、兎に角今夜のトウルゲネフには、不思議な程嬉しい気がするのだつた。
――彼が寝室へ退く前、主客は一家の男女と共に、茶の卓子《テエブル》を囲みながら、雑談に夜を更《ふ》かしてゐた。トウルゲネフは出来得る限り、快活に笑つたり話したりした。しかしトルストイはその間でも、不相変《あひかはらず》浮かない顔をしたなり、滅多に口も開かなかつた。それが始終トウルゲネフには、面憎《つらにく》くもあれば無気味でもあつた。だから彼は一家の男女に、ふだんよりも愛嬌を振り撒《ま》いては、わざと主人の沈黙を無視するやうに振舞はうとした。
一家の男女はトウルゲネフが、軽妙な諧謔を弄《ろう》する度に、何れも愉快さうな笑ひ声を立てた。殊に彼が子供たちに、ハムブルグの動物園の象の声だの、巴里のガルソンの身ぶりだのを巧みに真似て見せる時は、一層その笑ひ声が高くなつた。が、一座が陽気になればなる程、トウルゲネフ自身の心もちは、愈《いよいよ》妙にぎこち[#「ぎこち」に傍点]ない息苦しさを感ずるばかりだつた。
「君はこの頃有望な新進作家が出たのを知つてゐるか?」
話題が仏蘭西《フランス》の文芸に移つた時、とうとう不自然な社交家ぶりに、堪へられなくなつたトウルゲネフは、突然トルストイを顧みながら、わざと気軽さうに声をかけた。
「知らない。何と云ふ作家だ?」
「ド・モウパスサン。――ギイ・ド・モオパスサンと云ふ作家だがね。少くとも外に真似手のない、犀利《さいり》な観察眼を具へた作家だ。――丁度今僕の鞄の中には、La Maison Tellier と云ふ小説集がはひつてゐる。暇があつたら読んで見給へ。」
「ド・モオパスサン?」
トルストイは疑はしさうに、ちよいと相手の顔を眺めた。が、それぎり小説の事は、読むとも読まないとも答へずにしまつた。トウルゲネフは幼い時分、意地の悪い年上の子供にいぢめられた覚えがある、――丁度そんな情無《なさけな》さが、この時も胸へこみ上げて来た。
「新進作家と云へばこちらへも、珍しい方が一人御見えになりましたよ。」
彼の当惑を察したトルストイ夫人は、早速風変りな訪問客の話をし始めた。――一月ばかり前の或暮れ方、余り身なりの好くない青年が、是非主人に会ひたいと云ふから、兎に角奥へ通して見ると、初対面の主人に向つて、「取りあへずあなたに頂きたいのは、火酒《ウオツカ》と鯡《にしん》の尻尾《しつぽ》です。」と云ふ。そればかりでも既に驚かされたが、この又異様な青年が、既に多少は名声のある、新しい作家の一人だつたのには、愈《いよいよ》驚かずにはゐられなかつた。……
「それがガルシンと云ふ方でした。」
トウルゲネフはこの名を聞くと、もう一度雑談の圏内へ、トルストイを誘つて見る気になつた。と云ふのは相手の打ち融けないのが、益《ますます》不快になつた外にも、嘗《かつ》て彼はトルストイに、始めてガルシンの作物を紹介した縁故があるからだつた。
「ガルシンでしたか?――あの男の小説も悪くはあるまい。君はその後、何を読んだか知らないが、――」
「悪くはないやうだ。」
それでもトルストイは冷然と、好い加減な返事をしただけだつた。――
トウルゲネフはやつと身を起すと、白髪《しらが》の頭を振りながら、静に書斎の中を歩き出した。小さな卓《テエブル》の上の蝋燭の火は、彼が行つたり来たりする度に、壁へ映つた彼の影を大小さまざまに変化させた。が、彼は黙然と、両手を後に組んだ儘、懶《ものう》さうな眼は何時までも、裸の床を離れなかつた。
トウルゲネフの心の中には、彼がトルストイと親しくしてゐた、二十余年以前の追憶が、一つ一つ鮮《あざやか》に浮んで来た。放蕩に放蕩を重ねては、ペテルブルグの彼の家へ、屡《しばしば》眠りに帰つて来た、将校時代のトルストイ、――ネクラゾフの客間の一つに、傲然と彼を眺めながら、ヂオルヂユ・サンドの攻撃に一切を忘れてゐたトルストイ、――スパスコイエの林間に、彼と散歩の足を止めては、夏の雲の美しさに感歎の声を洩らしてゐた、「三人の軽騎兵」時代のトルストイ、――それから最後にはフエツトの家で、二人とも拳《こぶし》を握つた儘、一生の悪罵を相手の顔へ投げつけた時のトルストイ、――それらの追憶のどれを見ても、我執の強いトルストイは、徹頭徹尾他人の中に、真実を認めない人間だつた。常に他人のする事には、虚偽を感ずる人間だつた。これは他人のする事が、何も彼のする事と矛盾してゐる時のみではない。たとひ彼と同じやうに、放蕩をしてゐたものがあつても、彼は彼自身を恕《ゆる》すやうに他人を恕す事が出来なかつた。彼には他人が彼のやうに、夏の雲の美しさを感じてゐると云ふ事すら、すぐに信用は出来ないのである。彼がサンドを憎んだのも、やはり彼女の真実に疑を抱いたからだつた。一時彼がトウルゲネフと、絶交するやうになつたのも、――いや、現に彼はトウルゲネフが、山鴫を射落したと云ふ事にも、不相変《あひかはらず》嘘を嗅《か》ぎつけてゐる。……
トウルゲネフは大きな息をしながら、ふと龕《がん》の前に足を止めた。龕の中には大理石の像が、遠い蝋燭の光を受けた、覚束《おぼつか》ない影に浮き出してゐる、――それはリヨフには長兄に当る、ニコライ・トルストイの半身像だつた。思へば彼とも親しかつた、この情愛の厚いニコライが、故人の数にはひつて以来、二十年あまりの日月は、何時の間にか過ぎてしまつた。もしニコライの半分でも、リヨフに他人の感情を思ひやる事が出来たなら、――トウルゲネフは長い間、春の夜の更けるのも知らないやうに、この仄暗《ほのぐら》い龕の中の像へ、寂しさうな眼を注いでゐた。……
翌朝トウルゲネフはやや早めに、特にこの家では食堂に定められた、二階の客間《ザラ》へ出かけて行つた。客間《ザラ》の壁には先祖の肖像画が、何枚も壁に並んでゐる、――その肖像画の一つの下に、トルストイは卓《テエブル》へ向ひながら、郵便物に眼を通してゐた。が、彼の外にはまだ子供たちも、誰一人姿は見せなかつた。
二人の翁《おきな》は挨拶をした。
その間もトウルゲネフは、相手の顔色を窺《うかが》ひながら、少しでも其処に好意が見えれば、すぐに和睦《わぼく》する心算《つもり》だつた。がトルストイはまだ気むづかしさうに、二言三言話した後は、又前のやうに黙々と、郵便物の調べにとりかかつた。トウルゲネフはやむを得ず、手近の椅子を一つ引き寄せると、これもやはり無言の儘、卓《テエブル》の上の新聞を読み始めた。
陰気な客間《ザラ》は少時《しばらく》の間、湯沸《サモワル》のたぎる音の外には、何の物音も聞えなかつた。
「昨夜《ゆうべ》はよく眠られたかね?」
郵便物に眼を通してしまふと、トルストイは何と思つたか、かうトウルゲネフへ声をかけた。
「よく眠られた。」
トウルゲネフは新聞を下した。さうしてもう一度トルストイが、話しかける時を待つてゐた。が、主人は銀の手のついたコツプへ、湯沸《サモワル》の茶を落しながら、それぎり何とも口を利かなかつた。
かう云ふ事が一二度続いた後、トウルゲネフは丁度|昨夜《ゆうべ》のやうに、不機嫌なトルストイの顔を見てゐるのが、だんだん苦しくなり始めた。殊に今朝《けさ》は余人がゐないだけ、一層彼には心のやり場が、何処にもないやうな気がするのだつた。せめてトルストイ夫人でもゐてくれたら、――彼は苛立たしい肚《はら》の中に、何度となくかう思つた。が、この客間《ザラ》へはどうしたものか、未《いまだ》に人のはひつて来るけはひさへも見えなかつた。
五分、十分、――トウルゲネフはとうとうたまり兼ねたやうに、新聞を其処へ抛《はふ》り出すと、蹌踉《さうらう》と椅子から立ち上つた。
その時|客間《ザラ》の戸の外には、突然大勢の話し声や靴の音が聞え出した。それが皆先を争ふやうに、どやどや階段を駈け上つて来る――と思ふと次の瞬間には、乱暴に戸が開かれるが早いか、五六人の男女の子供たちが、口々に何かしやべりながら、一度に部屋の中へ飛びこんで来た。
「お父様、ありましたよ。」
先に立つたイリヤは得意さうに、手に下げた物を振つて見せた。
「私が始《はじめ》見つけたのよ。」
母によく似たタテイアナも、弟に負けない声を挙げた。
「落ちる時にひつかかつたのでせう。白楊《はくやう》の枝にぶら下つてゐました。」
最後にかう説明したのは、一番|年嵩《としかさ》のセルゲイだつた。
トルストイは呆気《あつけ》にとられたやうに、子供たちの顔を見廻してゐた。が、昨日の山鴫が無事に見つかつた事を知ると、忽ち彼の髯深《ひげぶか》い顔には、晴れ晴れした微笑が浮んで来た。
「さうか? 木の枝にひつかかつてゐたのか? それでは犬にも見つからなかつた筈だ。」
彼は椅子を離れながら、子供たちにまじつたトウルゲネフの前へ、逞《たくま》しい右手をさし出した。
「イヴアン・セルゲエヰツチ。これで僕も安心が出来る。僕は嘘をつくやうな人間ではない。この鳥も下に落ちてゐれば、きつとドオラが拾つて来たのだ。」
トウルゲネフは殆《ほとんど》恥しさうに、しつかりトルストイの手を握つた。見つかつたのは山鴫か、それとも「アンナ・カレニナ」の作家か、――「父と子と」の作家の胸には、その判断にも迷ふ位、泣きたいやうな喜ばしさが、何時か一ぱいになつてゐたのだつた。
「僕だつて嘘をつくやうな人間ではない。見給へ。あの通りちやんと仕止めてあるではないか? 何しろ銃が鳴ると同時に、石のやうに落ちて来たのだから、――」
二人の翁は顔を見合せると、云ひ合せたやうに哄笑した。
[#地から2字上げ](大正九年十二月)
底本:「現代日本文学大系 43 芥川龍之介集」筑摩書房
1968(昭和43)年8月25日初版第1刷発行
※「モウパスサン」と「モオパスサン」の混在は底本通りとしました。
入力:j.utiyama
校正:かとうかおり
1999年1月19日公開
2004年3月16日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前のページに戻る 青空文庫アーカイブ