青空文庫アーカイブ

「鏡花全集」目録開口
芥川龍之介

-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)俊爽《しゆんさう》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)東西|芸苑《げいえん》の

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「警」の「言」に代えて「手」、第3水準1-84-92]天《けいてん》
-------------------------------------------------------

 鏡花泉先生は古今に独歩する文宗なり。先生が俊爽《しゆんさう》の才、美人を写して化を奪ふや、太真《たいしん》閣前《かくぜん》、牡丹《ぼたん》に芬芬《ふんふん》の香を発し、先生が清超の思、神鬼を描いて妙に入るや、鄒湛《すうたん》宅外、楊柳に啾啾《しうしう》の声を生ずるは已《すで》に天下の伝称する所、我等亦多言するを須《もち》ひずと雖《いえど》も、其の明治大正の文芸に羅曼《ロマン》主義の大道を打開し、艶《えん》は巫山《ふざん》の雨意よりも濃に、壮は易水の風色よりも烈なる鏡花世界を現出したるは啻《ただ》に一代の壮挙たるのみならず、又実に百世に炳焉《へいえん》たる東西|芸苑《げいえん》の盛観と言ふ可し。
 先生作る所の小説戯曲随筆等、長短|錯落《さくらく》として五百余編。経《けい》には江戸三百年の風流を呑却《どんきやく》して、万変自ら寸心に溢れ、緯《ゐ》には海東六十州の人情を曲尽して、一息忽ち千載に通ず。真に是れ無縫天上の錦衣。古は先生の胸中に輳《あつま》つて藍玉《らんぎよく》愈|温潤《おんじゆん》に、新は先生の筆下より発して蚌珠《ぼうしゆ》益|粲然《さんぜん》たり。加之《しかのみならず》先生の識見、直ちに本来の性情より出で、夙《つと》に泰西|輓近《ばんきん》の思想を道破せるもの勘《すくな》からず。其の邪を罵り、俗を嗤《わら》ふや、一片氷雪の気天外より来り、我等の眉宇《びう》を撲《う》たんとするの概あり。試みに先生等身の著作を以て仏蘭西羅曼《フランスロマン》主義の諸大家に比せんか、質は※[#「警」の「言」に代えて「手」、第3水準1-84-92]天《けいてん》七宝の柱、メリメエの巧を凌駕す可《ベ》く、量は抜地無憂の樹、バルザツクの大に肩随《けんずゐ》す可し。先生の業|亦《また》偉《おほ》いなる哉。
 先生の業の偉いなるは固《もと》より先生の天質に出づ。然りと雖《いへど》も、其一半は兀兀《こつこつ》三十余年の間、文学|三昧《ざんまい》に精進したる先生の勇猛に帰せざる可からず。言ふを休めよ、騒人清閑多しと。痩容《そうよう》豈《あに》詩魔《しま》の為のみならんや。往昔自然主義新に興り、流俗の之に雷同するや、塵霧《じんむ》屡《しばしば》高鳥を悲しましめ、泥沙《でいさ》頻《しきり》に老龍を困しましむ。先生此逆境に立ちて、隻手|羅曼《ロマン》主義の頽瀾《たいらん》を支へ、孤節《こせつ》紅葉《こうえふ》山人の衣鉢を守る。轗軻《かんか》不遇の情、独往大歩の意、倶《とも》に相見するに堪《た》へたりと言ふ可し。我等皆|心織筆耕《しんしきひつかう》の徒、市に良驥《りやうき》の長鳴を聞いて知己を誇るものに非ずと雖《いへど》も、野に白鶴の廻飛《くわいひ》を望んで壮志を鼓《こ》せること幾回なるを知らず。一朝天風|妖氛《えうふん》を払ひ海内の文章先生に落つ。噫《ああ》、嘘、先生の業、何ぞ千万の愁《うれひ》無くして成らんや。我等手を額《ひたひ》に加へて鏡花楼上の慶雲を見る。欣懐《きんくわい》破願を禁ず可からずと雖《いへど》も、眼底又涙無き能はざるものあり。
 先生今「鏡花全集」十五巻を編し、巨霊《きよれい》神斧《しんふ》の痕《あと》を残さんとするに当り我等知を先生に辱《かたじけな》うするもの敢て※[#「言+剪」、第4水準2-88-73]劣《せんれつ》の才を以て参丁校対《さんていかうつゐ》の事に従ふ。微力其任に堪へずと雖も、当代の人目を聳動《しようどう》したる雄篇|鉅作《くさく》は問ふを待たず、治《あまね》く江湖に散佚《さんいつ》せる万顆《ばんくわ》の零玉《れいぎよく》細珠《さいしゆ》を集め、一も遺漏《ゐろう》無からんことを期せり。先生が独造の別乾坤《べつけんこん》、恐らくは是より完《まつた》からん乎。古人曰「欲窮千里眼更上一層楼《きはまらんとほつすせんりのめさらにいつそうろうをのぼらん》」と。博雅の君子亦「鏡花全集」を得て後、先生が日光晶徹の文、哀歓双双《あいくわんさうさう》人生《じんせい》を照らして、春水欄前に虚碧《きよへき》を漾《ただよ》はせ、春水雲外に乱青《らんせい》を畳める未曾有の壮観を恣《ほしいまま》にす可し。若し夫れ其大略を知らんと欲せば、「鏡花全集」十五巻の目録、悉《ことごとく》載せて此文後に在り。仰ぎ願くは瀏覧《りうらん》を賜へ。
[#地から1字上げ](大正十四年三月)



底本:「筑摩全集類聚版芥川龍之介全集第五巻」筑摩書房
   1971(昭和46)年7月5日初版発行
入力:山田豊
校正:菅野朋子
1999年5月26日公開
2004年2月27日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。


前のページに戻る 青空文庫アーカイブ