青空文庫アーカイブ

寒中の木の芽
内村鑑三

-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)慰《なぐさめ》あり

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)嗚呼|冀望《きぼう》
-------------------------------------------------------

一、春の枝に花あり
  夏の枝に葉あり
  秋の枝に果あり
  冬の枝に慰《なぐさめ》あり

二、花散りて後に
  葉落ちて後に
  果失せて後に
  芽は枝に顕《あら》はる

三、嗚呼《ああ》憂に沈むものよ
  嗚呼不幸をかこつものよ
  嗚呼|冀望《きぼう》の失せしものよ
  春陽の期近し

四、春の枝に花あり
  夏の枝に葉あり
  秋の枝に果あり
  冬の枝に慰あり



底本:「内村鑑三全集3 1894-1896」岩波書店
   1982(昭和57)年12月20日発行
底本の親本:「国民之友」284号、署名(内村鑑三)
   1896(明治29)年2月22日発行
※「顕はる」(底本p.208-9)、「冀望」(底本p.209-1)にそれぞれルビを振りました。
入力:ゆうき
校正:ちはる
2003年2月20日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。


前のページに戻る 青空文庫アーカイブ